160件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2019-09-27 令和 1年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日)−09月27日-11号

松浦妙子 下水道管理課長 区域定義等についての御質問でございますが、初めに、処理区域につきましては、公共下水道により排除された下水終末処理場処理することができる区域で、下水道法に基づき告示された区域でございます。次に、水洗化区域につきましては、処理区域のうち水洗化がなされている区域、未水洗化区域につきましては、処理区域のうち水洗化がなされていない区域としております。

浜松市議会 2019-09-09 09月09日-12号

下水道事業においては、平成30年4月から民間活力を生かした浜松公共下水道終末処理場(西処理区)運営事業を開始したところであり、長期的な視点で運営状況を確認していかなければなりません。また、各企業においては、新公立病院改革プラン浜松水道事業ビジョン浜松下水道ビジョンにおいて、維持管理更新に係る費用の抑制、料金体系適正化等による経営基盤の強化に取り組んでいるところであります。

浜松市議会 2019-02-21 02月21日-02号

また、公共下水道終末処理場(西処理区)の運営について、下水道事業では全国初となる運営委託方式導入しました。 就任以来最大の政策課題である区の再編については、これまでの市議会での議論に加え、自治会関係団体皆様からの御意見を伺うなど検討を進めてきましたが、このたび市民皆様の意思を直接確認するため、本年4月に住民投票を実施いたします。 

川崎市議会 2018-04-12 平成30年  4月環境委員会-04月12日-01号

次に、視察都市及び視察項目でございますが、各会派からの主な御意見といたしまして、札幌市の札幌エネルギーエコプロジェクトについて、恵庭市の恵庭下水終末処理場におけるバイオマス利活用の取り組みについて、函館市の函館港について、青森市の青森一般廃棄物処理実施計画について、富山市の富山次世代エネルギーパークについて、黒部市のバイオマス利活用事業について、金沢市のかなざわ次世代エネルギーパークについて、

岡山市議会 2017-12-13 12月13日-07号

利用料金収入で全ての費用を賄う独立採算型,一部の費用公共側の支出で賄う混合型があり,導入事例としては,話題となった空港運営事業のほかにも,浜松市では公共下水道終末処理場運営事業,横浜市ではMICE施設運営事業などがあります。そのほかの自治体でも導入に向けた検討が動き出しています。こうした事例も含め,本市におけるコンセッション導入可能性について大森市長の見解をお聞かせください。 

相模原市議会 2017-11-30 11月30日-02号

それによりまして、終末処理場の負荷が増大するなどの影響がありますことから、本市といたしましても、テレビカメラによります管内点検調査改築、修繕などを行うとともに、神奈川県と相模川流域関連12市町で構成いたします協議会におきまして、効果的な対策検討を進めているところでございます。 次に、下水道事業における社会資本整備総合交付金についてでございます。

浜松市議会 2017-10-16 10月16日-16号

について(高規格救急自動車積載資器材) 第17 第103号議案 市有財産処分について(第三都田地区工場用地4街区) 第18 第104号議案 市有財産処分について(第三都田地区工場用地5街区等) 第19 第105号議案 指定管理者指定について(花川運動公園) 第20 第106号議案 指定管理者指定期間変更について(浜松科学館) 第21 第107号議案 公共施設等運営権設定について(公共下水道終末処理場

浜松市議会 2017-09-13 09月13日-11号

について(高規格救急自動車積載資器材) 第19 第103号議案 市有財産処分について(第三都田地区工場用地4街区) 第20 第104号議案 市有財産処分について(第三都田地区工場用地5街区等) 第21 第105号議案 指定管理者指定について(花川運動公園) 第22 第106号議案 指定管理者指定期間変更について(浜松科学館) 第23 第107号議案 公共施設等運営権設定について(公共下水道終末処理場

浜松市議会 2017-06-14 06月14日-10号

まず委員から、公共下水道終末処理場運営事業に係る改築事業費負担金債務負担行為について、金額の算定根拠をただしたところ、当局から、平成30年度から20年間で耐用年数を迎える機械・電気設備更新費用を積算した結果、税抜きで約279億円であったが、優先交渉権者からの提案が約250億円であったことから、消費税を含んだ約275億円を限度額として設定したとの答弁がありました。 

横浜市議会 2017-05-19 05月19日-08号

事業所から公共下水道へ流すことのできる下水水質基準は、公共下水道施設、機能を保全することや、終末処理場からの放流水水質基準を守ることを目的に本市条例で定められており、今回の市条例改正では、窒素については1リットル当たり240ミリグラムという現行暫定基準を廃し、本則基準1リットル当たり120ミリグラムを適用し、リンについても暫定基準を終了し、本則基準の1リットル当たり16ミリグラムにするものです

浜松市議会 2015-10-15 10月15日-18号

最初に、第2款総務費に計上の新エネルギー等導入支援事業について、委員から、再生可能エネルギーを活用した新たな発電事業導入可能性調査の結果についてただしたところ、当局から、下水道終末処理場における下水汚泥を利用した燃料電池発電事業については、燃料電池設置に非常にコストがかかる上、メタンガスを発生させる設備設置工事も必要になるなど採算性は期待できない。

浜松市議会 2015-06-12 06月12日-11号

本市は、西遠流域下水道が2016年3月に静岡県から移管されることに伴い、施設維持管理改築更新利用料金収受などを民間に移管する新たな官民連携混合型コンセッション浜松方式」を導入するとして、6月1日に公共下水道終末処理場運営事業実施方針素案を公表し、2018年から事業を実施するとしております。そこで、以下3点についてお伺いいたします。 1点目は、公共下水道事業管理者についてであります。